MAAS とは
学習塾 | |
---|---|
ネイティブ育成コース 5歳から週1で始めるネイティヴ英語教育 |
STEAM教育コース 創造力と論理的思考力を育む理数IT教育 |
学童保育 |
---|
礼節と社交性を育む安心の保育サービス |
5歳から始める英語ネイティブ教育で、一生の英語を手に入れます。
「世界中に友達を作る力」を養います
ネイティブのように話せて
インターナショナルマインドを持って受信、発信できる人
米国テキサス大学卒、音声学Ph.D.(博士)。
グローバル言語研究所代表、武蔵野大学客員教授。青山学院大学の他、国際武道大学、会津大学、武蔵野大学の教授職を歴任。語学教育システムの共同開発ではソニー、河合楽器製作所、富士通等。TOFELやTOEIC(発行:旺文社、日経新聞社など)の著書をはじめ、書籍や研究論文も多数。
『ブライト英語辞典』(小学館)
『TOEFLテスト パーフェクトストラテジー』(旺文社)
『TOEFLテスト パーフェクトボキャブラリー』(旺文社)
『やさしくリーディング激選2550 TOEFLテスト』(アスキー)
『TOEIC TEST パーフェクト問題集1000問』(日本経済新聞社)
『Essential Skills for the TOEIC Test』(金星堂)
『カッコよくキメる小中学生のための英文Q&A』(随想舎)
『Sounds Right! Sounds Good!』(マクミランランゲージハウス)
・英語教育の名誉教授がつくる体系的な学習カリキュラム
村川メソッドの分野横断的な英語学習カリキュラムで自然と英検や受験に必要な英語力が身に付きます。
・ネイティブ講師による小人数制対話型授業
1人1人の英語力に合わせたコミュニケーションが可能。
WHY?から始まる対話を繰り返し練習。
小学校まで専用バスでお子さまをお迎えにあがります。スクールからの帰りも、ご希望に応じてご自宅周辺まで巡回バスでお送りいたします。
お子さまの学校の宿題、習い事の宿題をサポートします。原則、宿題が終わった状態で帰宅いたします。
平日のおやつと夕食、長期休みの昼食を提供します。食事はグループ会社のレストランから栄養バランスを整えた主菜、副菜、サラダを用意します。
通常の営業時間は19時までですが、
最大20時まで延長お預かりすることができます。
お子様のお預かり情報やスクールとのやり取りなどスマホなどへ連絡したり、スクールでの成果物などの閲覧などを確認いただけます。
Why?答えは一つではない
MAASの授業ではお子様にWhy?をたくさん投げかけます。お子様の答えに×をつけるのではなく、答えを導き出した過程を深掘りすることで、英語で考えを言語化する必要性をつくることができるからです。
昨今では、カードやダンスを使った英語教育がメジャーになっていますが、いつまでたっても子供に英語が身につかないのは、子供が英語を話
す必要性を感じていないからです。村川久子アカデミックアフタースクールは自己表現や問題解決するための必要性をまずつくり、適切な型を繰り返し練習する事によって、社会で活躍できる基礎を積み上げます。
スクール長
村川 久子
カナダで生まれ育つ。ブリティッシュコロンビア大学卒業。在学中、慶應義塾大学に1年間留学。卒業後に来日して保育園、英会話学校及び、家庭教師で幅広い年齢層への英語教育に携わる。また、ライセンス契約や金融取引など、高度な英語力が必要とされる翻訳業務にも携わる。
渋谷教育学園渋谷高等学校卒業。高校在学中イタリアに留学。Liceo A. F. Formigginiにて教育学コースを受講。慶應義塾大学総合政策学部卒業。新米パパ。
ネイティブ講師がいる多くの英語学童では、カジュアルな英会話が目的となっています。
一方、村川久子アカデミックアフタースクールでは英会話等のコミュニケーション領域の他に、数学・科学等児童教育で注目されているSTEAM領域、文化・教養のリベラルアーツ領域までカバーしているので、日本にいながら留学しているのと同じ環境をご用意しています。
春休み中の4月1日からお預かり可能です。
はじめは、オリエンテーションを通じて、村川久子アカデミックアフタースクールの環境や新生活に少しづつ慣れて頂きます。
当校、スクール長の村川久子は、小学生の英語教育を誰よりも熟知した人物です。なぜなら、日本の小学校の英語指導員を指導してる、いわば先生の先生だからです。
1年間を3ステップに分け、体系的に英語を確実に話せるカリキュラムをご用意しています。授業後には宿題が出され、ネイティブ講師が生徒の理解度を見ながら手厚くサポート致します。
授業のみの受講も可能です。しかし、授業でわからなかった部分のサポートを保育サービスの時間内に行うので、週1でも保育サービスのご利用を推奨しています。
地下鉄有楽町線・大江戸線「月島」駅
4番出入口・徒歩2分
〒104-0051 東京都中央区佃2-21-8
*当ビル3階(1階は整骨院)